
オイルストーンの特徴(砥粒とボンド)
オイルストーン(油砥石)はアルミナ(Al2O3:A砥粒)を主原料として、作られるビトリファイドボンドの砥石です。
A砥粒の特徴として、材質が強靱なため、鉄や鋼などの抗張力の高いものの研削や、取り代の多い研削に最適です。
和製「インディアン」として高い評価!!
アメリカノートン社製「インディアン」オイルストーンより良い油砥石を目指して、より“硬く”て“細粒”な『極細目(#400)-硬口』を製作、販売し高い評価を得ています。
商品ご発注書式の表示方法
△仕様(砥粒-粒度-結合度)
・砥粒 : A(褐色アルミナ系) 又はWA(人造白色系)
・粒度 : 1) 荒目(#120)、2) 中目(#180)、 3) 細目(#320)、4) 極細目(#400)
粒度の特別仕様:「特荒目(#80)」
・結合度[硬度] : 通常は粒度に応じた標準硬度となります
結合度の特別仕様:1) 特軟口 2) 軟口 3) 硬口
△形状・寸法(単位/mm)
形状:A角砥石 | 形状:クシ型砥石 | ||||||||||||||||
寸法 |
|
![]() |
寸法 |
|
![]() |
|
寸法 |
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
寸法 |
|
★コンビネーション 「A角砥石」の厚み寸法の半分ずつ粒度違いの貼り合わせ砥石(コンビネーション)の製作も可能ですが、組み合わせは「中目と細目」のみとなります。 注)商品コードの表示は、ex.粒度「①中目(#180)/②細目(#320)」と記載下さい。 |
形状:Aスチック砥石円錐型 | |||||
寸法 |
|
※商品コードはUTEの商品管理No.です。