下表にプラスチック金型用鋼のブランド対照表、及び図1に面粗さに対応する鋼種を示します
| 分類 | 硬さ HRc |
JIS相当 | 会社名 | ||||||
| JFEスチール | 神戸製鋼所 | 住友金属工業 | 大同特殊鋼 | 日本高周波鋼業 | 日立金属 | 三菱製鋼 | |||
| プ リ ハ ー ド ン 鋼 |
13 | SC系 | JFE-MD1 | KTSM21 | SD17 | PXZ | KPM1 | MU-C | |
| KTSM2A | SD18 | KPMAX | |||||||
| KTSM22 | SD18T | ||||||||
| 28 | SCM系 | JFE-MD3 | KTSM31 | SD61 | POS3 | MU-M | |||
| JFE-MD5 | U3000 | ||||||||
| 33 | SCM(改) | KTSM3M | SD70 | PX5 | KPM30 | HPM2 | MU-P | ||
| SD100 | PX7 | HPM7 | |||||||
| SUS系 | S-STAR | 420M | HPM36 | MEP-30 | |||||
| D-STAR | |||||||||
| SUS系(快削) | G-STAR | HPM77 | |||||||
| 35 | SUS系 | E-STAR | U630 | PSL | R630 | ||||
| NAK101 | |||||||||
| その他 | HPM220 | ||||||||
| 40 | SKD61(改) | DH2F | KAP90F | FDAC | |||||
| AISIP21 | PCM40 | NAK55 | KAP65 | HPM1 | |||||
| PCM40S | NAK80 | KAP88 | HPM50 | ||||||
| CENA1 | |||||||||
| 焼 入 れ 焼 き 戻 し 鋼 |
60 | SKD11(改) | PD613 | KD21 | HPM31 | ||||
| 57 | SUS系 440C |
SUS440C | KSP2 | SUS440C | |||||
| DEX-P1 | ZDP282 | ||||||||
| (粉末) | (粉末) | ||||||||
| 52 | SUS系420 | S-STAR | KSP1 | HPM38 | MEP30 | ||||
| D-STAR | HPM77 | ||||||||
| G-STAR | |||||||||
| 時 効 処 理 鋼 |
50以上 | マルエージング鋼 | MAS1C | KMS18-20 | YAG | DNG300 | |||
| 40 | 非磁性鋼 | NMS1 | HPM75 | ||||||
図1に示すように、面粗さを良くするには、材料の硬度を硬くする必要があります。特に、鏡面を得るためには、Hrc50以上のSUS系の材料を選択する必要があります。
鏡面を得るには、ラッピング・ポリシング加工を行わなければなりません。

| 関連商品 | ラッピング関連 |
★ご意見、ご感想はこちらにお願い致します。info@ueda-tech.com






